少し前になりますが新潟にお住まいのお友達のところへ北京から遊びにいらしていたXさまと
初めてながらも意気投合し⤴️色々なお話をする中で“いけばな”に御興味があるとお聞きしたので
あらじゃあ、長いことされているKさまに少し教えて頂けたらいいなぁと思い早速連絡を取らせて頂いたら
「私で良かったら喜んで😄」という嬉しいお返事をいただけてプチワークショップが実現致しました
まずは基本だという“真・副・控”の型をKさまが活けながら教えて下さって
それを踏まえつつ、今度はXさまが早速活けてみられます
その姿をKさまが優しく見守りながらアドバイスをして下さいます
そして完成させた初めての作品を見ながらアドバイスを。
「じゃあもう一回やってみましょうか」というKさまの言葉に促され、
初めて活けたその感覚とアドバイスを忘れないうちに再度挑戦です💪
基本の型を思い出しながら
アドバイスをいただきながら
色々な角度から見たりもしながら・・・
心を込めて真剣に活けてらっしゃるのが後ろ姿からも伝わってきますよね
そして完成
素敵ですよね〜!
少し角度を変えるとまた違った見え方に。
「涼やかな中にも可愛らしさがある感じがXさんのイメージにピッタリ」とKさまもおっしゃっていたのですが
まさにそう、Xさまはそんな感じの方で
この日早速着ていらして下さったmaison de soilのワンピースもとてもよくお似合いだったんですよね☺️
そしてKさまは「初めてなのに飲み込みが良いのは、
きっと普段から色々なものを見てらっしゃるんじゃないかと思う」ともおっしゃっていたのですが
Xさまは新潟でもただ今新潟市美術館で開催されている“北大路魯山人展”を観に行かれたり
中国でも水墨画を習ってらしたりするそうで、そういう感性がこういう時にも活かされるんでしょうね💡
そしてこれはたまたま、でもとても嬉しい偶然だったのですが
教えて下さったKさまは中国の歴史を描いた映画がとてもお好きでらっしゃるんですよね〜
そんなこともあって国境も飛び越えた楽しい時間になり、定期的に新潟にいらっしゃるというXさまからは
「今度行く時に中国のお茶を持っていくので、みんなでお茶会をしましょう ♪」という
心躍るメールも頂戴してKさまも喜んで下さったので❤️再会を楽しみにしていたいと思います
そしてそう、いけばなをされている方は御存知のことと思いますが、
“真・副・控”というのは草月流の基本とのこと。それになぞらえて
まずは基本を知ってそれからアレンジするというのは、いけばなもお洒落も一緒よね♪って
この時に3人で言い合ったのですが、基本を知らないと何が要らなくて何が要るかが分からないから
余計に盛っちゃったりもして、結果ごちゃごちゃして、どれも引き立たなくなるというね💧
足すばっかりじゃなくて引くことも大切なんだと思いますし、日々のスタイルも
“何をメインにするか”ということから考えるとスタイルが作りやすくなりますので御参考まで💡