ラベル おいしいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おいしいもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月5日火曜日

ありがとうございました!







お蔭様で8周年を迎えることが出来た昨日、9月4日は

嬉しくなっちゃうくらいの良いお天気で。


















とっても素敵なお客様との嬉しい出会いがあって、お洋服のお話はもちろんなのですが

お話をすればする程、日々感じることや思うことが似ていてつい長くお付き合いを頂いてしまった位に💦

初めてにも拘らずとても色々なお話をさせて頂きながら楽しい時間を過ごさせて頂いたり

お仕事でお疲れのところ足を運んで下さったお客様がいたり

子育てでお忙しい合間を縫って「本当はグラスも持ってきて一緒に飲みたかったのー」っておっしゃりながら

ワイン好きのお客様が冷えて美味しそうなシュワシュワのを持って来て下さって🍷✨

御主人の内緒の逸話なども聞かせて頂きながら楽しい時間を過ごせたり













一昨日、こんな嬉しいMessageを添えて💌














“SAKURA KOMACHI”さんで作って頂いた家族からの素敵なお花を














抱きかかえながら、よいしょよいしょと持ってきてくれた姪っ子に続き














昨日は運動会の代休でお休みだった甥っ子が














なんと妹ではなく、甥っ子自らが焼いてくれたという“一口パイ”を持ってきてくれました❤️












もっと小さい頃からパンケーキを粉から調合して焼いたり、うどんを作ったりしていた甥ですが

私も作ったことのないパイまで作れる様になっただなんて😳おばちゃんビックリなんですけど

何より嬉しいことに、私の為にどーしても焼きたい!って言ってくれたそうで。

そういう気持ちがもう本当に嬉しいですし、

私もそういう気持ちを忘れずにお店に立ちたいものだと思いますので

皆様、これからもどうぞよろしくお願い致します🍀

そしてそう、8周年を機会にInstagramも始めましたので御覧頂けたらと思いますし

本日、火曜日も通常通り12時〜営業させて頂きますのでお時間のある方はぜひ遊びにいらして下さいね




戴いたワインは、これも家族が差し入れてくれた美味しそうなロザリオ・ビアンコと共に❤️

飲めるお客様!一緒にいただきましょうね ♪













そしてそうそう、昨日Tさまが「ヒロトはとってもPureな人なんだと思う」っておっしゃっていて

ほんと私もそう思う、そのヒロトが歌うこの曲を












THE BLUE HEARTSのトリビュートアルバムで歌っていて、

私と同じくTHE BLUE HEARTSの大ファンだった銀杏BOYZの峯田くんがっ

何とも嬉しいことに今日の「あさイチ」に白石加代子さんと出演されますよ!

富さんと宗男さんでもあるけれど、『奇跡の人』でも共演されていた大好きなお二方❤️

今度こそ、生で、それもNHKで!峯田を見れる奇跡。皆様、どうぞお見逃しなく!











2017年8月26日土曜日

うれし。






私よりも皆さんの方がお詳しいと思うので

御存知の方も多いんじゃないかと思うのですが

お店のマークの焼印も可愛らしい











新潟産の小麦だけを使ったパンを焼いてらっしゃるという

東区船江町にあるcosaさんというお店の(HPはこちら









美味しそうなパンを沢山と♡♡♡











ちょっと久しぶりにお会いしたから恥ずかしかったのかな?

可愛いお嬢ちゃまがママに、私にあげてとお願いしてくれて貰ったアメちゃん♡♡♡












今これを書きながらも、お嬢ちゃまとのやりとりを思い出して

可愛かったなーってニヤニヤしちゃったりしておりますが😁

お嬢ちゃまの履いていたサンダルが可愛かったので「かわいいねぇ」って言ったら

「ちがうよ。かっこいいんだよー」って。

そしてそう、どちらかというと格好いいデザインだったんですよね☆

大人ですら何でも“かわいい”って言ったりするのに、

ちゃんとそのニュアンスの違いが分かるだなんて、なんて感性が豊かなんだろうなと感心しちゃいましたし

それをまたちゃんと言えるのがね。偉いなぁって。

それに恐竜が好きっていうのは私と同じ😁

ぜひまたママと一緒に遊びに来てね ♡










2017年8月21日月曜日

ありがとうございました。






昨日はいつもお世話になっているお客様はもちろん、

高校の同級生が久しぶりにお買い物に来てくれたり

お仕事帰りにいらして下さったお客様には気付けばあんな遅い時間になってしまっていた位に😱

色々なお話も聞かせて頂きながら楽しく過ごさせて頂いた一日でした。

御来店下さった皆様!ありがとうございました

そしてただいま、今年もお墓参りに行かせて頂いた際に買い求めてきた

くろ羊羹を一口大にしてから干したシャリ感のある食感が特徴の新野屋さんの“黒糖グラッセ”を

ただいま店頭にてお召し上がり頂いておりますので












本日ご来店下さる皆様もぜひ、お召し上がりになられて下さいね

今週は火曜日も12時〜18時までですが営業させて頂きますよ〜

ではまた後ほど。












2017年8月15日火曜日

ありがとうございました!





昨日も色々な方に御来店頂けて

キャンプだったり夏フェスだったり花火だったり・・・

様々なイベントを楽しみながら夏を満喫してらっしゃる皆様のお話を聞かせて頂いたり

新発田のPATELINさんの珍しいお菓子“バムりんとう”を頂戴しちゃったりもしながら🐷❤️












お蔭様で楽しい時間を過ごすことが出来ました

皆様、ありがとうございました!

そして昨日は、ネット上でもこんな風に話題になっていましたが私も見て衝撃を受けた

NHKスペシャル『731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜』が店頭でも話題になり

感じたことを語り合い、だからやっぱり戦争はしてはいけないよねという話になりました

そして日付が変わり、今日15日は終戦記念日

今晩のNHKスペシャルは『戦慄の記憶 インパール』です

インパール作戦のことは『ひよっこ』でも宗男さんがおっしゃっていたので

印象に残ってらっしゃる方も多いのではないかと思いますし、

何と言っても夏休み中の午後7時30分〜8時43分の放映という見やすい時間ですから

お子様と一緒に御覧になりながら皆で戦争について話すのも良いのではないでしょうか?

よく分からないから誰かにお任せではなく、国民の意志である民意が大切なんです

そして昨日Yさまも「戦争に行っていたおじいちゃんから話を聞きたかった」っておっしゃってましたが、

もしそう出来る環境にあったら、ぜひおじいさまからお話も聞いてみて下さい

きっと何か感じるものがある筈です


先日お伝えさせて頂いた通りに今日は17時にてCLOSEさせて頂きますが、お時間のある方はぜひ。

ではまた後ほど🌻


しかしフェスでコトリンゴさんのこの曲を生で聴けただなんて・・・









羨まし過ぎる😭






2017年8月13日日曜日

ありがとうございました!







昨日もとても蒸し暑い一日でしたが

いつもお世話になっているお客様はもちろん

ちょっと久しぶりにお会い出来て嬉しかったお客様に帰省されるといらして下さるお客様・・・と、

ほぼ一日中お客様にいらして頂けて、少しお待たせしてしまったお客様には大変失礼をしましたが

皆様から色々なお話を聞かせて頂きながら楽しく時間を過ごせた幸せな一日でした🍀

お盆でお忙しい貴重なお時間に御来店下さった皆様!どうもありがとうございました



そして帰省されて早速いらして下さり、お疲れのところ遅くまで楽しくお付き合い頂いたMちゃんからは

こちらをお土産にいただいちゃったりもして❤️











ワインぽく見えますが・・・😁











この濃さが見るからに美味しそうな😍













美味しい葡萄の産地、山梨のぶどうジュースです🍇✨

先回いらして下さった時に

「とにかく美味しいから、今度帰ってくる時に持ってきます😤」って言ってらしたのを

本当にお土産に持ってきてくれたのでした😹

Mちゃん、どうもありがとう!でもお土産より何より、またお会い出来るのを楽しみにしているので

お互い、元気で頑張りましょーね💪

それにしても昨日とても沢山の方がいらして下さったので、

休み明けにはもう誰もいらして下さらないんじゃないかしら。。。。って思ったりもしていますが

お時間ありましたら、ぜひ遊びにいらして下さいね☺️

そして昨日は色々な方と音楽の話も出来て、大滝詠一さんに忌野清志郎さんに

小沢健二さんにJamiroquaiにsuchmos・・・と、様々なアーティストの名前があがりましたが

今日は私の大好きなこんな曲を。












以前にも大貫妙子さんの曲を貼らせて頂いた時にそんなことを書いた様な気がするのですが・・

大貫さんの声は空気の透明度を上げてくれる気がしますし、

そこに更に坂本龍一さんのピアノですからそれはもう最強なんじゃないかと思います。

そしてそれが流れるだけで何となく空気が涼やかになる音楽ってあるんじゃないかと思いますので

風鈴と同じく、そんな風に涼を取るのもおすすめですよ🎐


ではすみません、本日はお墓参りに行かせて頂く為お休みを頂きますが

皆様、また月曜日に。












2017年7月11日火曜日

ありがとうございました!







何故か今日は( ・・・いや、もう昨日のことに💦 )

“お店にいらして下さったお客様が他の用の為に一度出られて、用を足された後でKIKIに戻って来て下さる”

ということの続いた少し不思議な一日でしたが

そうやって戻って来て下さるというのは何だかとっても嬉しいことだなぁと思ったり、

いつもは日中にいらして下さるお客さまと、月がきれいな夜だったせいなのか?

つい話し込んでしまったりもしながら楽しい時間を過ごせた一日でした🌝

お忙しくされている中の貴重なお時間にご来店下さった皆様!ありがとうございました。

そして有り難いことに、仙台に行って来られたというお客様からは

冷たい緑茶に合いそうな美味しそうなお土産も頂戴して。













これはもう父も大喜びすること間違いナシだと思いますし

いつも気にかけて下さることがとにかく本当に嬉しいです。どうもありがとうございます😌

そして明日、いやもう今日ですが14時からですが営業させて頂きますので

お時間のある方はぜひ遊びにいらして下さいませ。



こちらは私のお気に入りの一枚、“金魚の様なワンピース”なのですが♥️












軽くて涼しくてお値段もお手頃なワンピースなども揃っておりますよ〜♪

ではまた後ほど🌻











2017年7月5日水曜日

ごちそうさまでした






ここ数日で美味しいものを沢山頂戴しまして❤️



有り難いことに私のさくらんぼ好きを覚えていて下さっていたKさまからは

お知り合いの方が毎年送って下さるという佐藤錦を今年もお裾分け頂き












もう本当にシアワセな気持ちでいただきましたし❤️

Mさまからは先日お話をお聞きしていた“6/7(ロクガツナノカ)”さんのパンを早速頂戴して











有り難いことにこちらは他にも色々と、とても沢山いただいたので

店頭でもお召し上がり頂いたりもしながら美味しくいただきました☺️

中でもやはり私はシンプルな、それも私好みの小ぶりなサイズ感も嬉しい食パンが

あぁ近くにお店があればいいのに・・・って思った位に美味しかったです

Mさま、ごちそうさまでした!そしてくれぐれも頑張り過ぎないで下さいね🍀


そして食の好みがちょっと似ているのかもしれない・・・って勝手にちょっと思っていたりするSさまからは

「きっと好きなんじゃないかと思って💡」っていうお言葉と共に、プチデジュパンさんの

私の好物“塩こんぶとチーズのフガス” と、こちらは初めて戴く“山椒のスコーン”を❤️












鰻にはもちろん、麻婆豆腐も山椒がたっぷりの茶色いのが好きだったり

焼鳥も山椒をかけるとちょっと上等な感じの味になるなぁって思っていたりもして

山椒は家でも欠かすことが無いのですが、ほんと、それがあるかないかで全然違いますよね💡

そのフワッと鼻に抜ける香りと特有のピリッとする感じが味わいを深くしてくれる気がします。

そしていただいたお初の山椒スコーンもやはり特有の香りとスパイシーな感じがとっても美味でしたし

軽いクリームチーズなどと一緒に食べても美味しそうだなぁって🐷❤️

Sさまごちそうさまでした!そして次回にはぜひ映画の感想も聞かせて下さいね🎬



そしてそして週末フリー切符をフルに使われてお子さんのところや金沢へ行って来られたKさまからは

たこせんべいとしらすの佃煮をお土産にいただいたのですが🐙










まさかの電車好きということや気の向くまま歩かれたという金沢での出来事を話して下さったその時のお顔が

見るからに充実感たっぷりで何だかキラッキラしていて☺️✨

やっぱり歩くと思わぬ出会いもあったりして楽しいですよね〜って、そんなお話を聞かせて頂きながら

散策好きの私も何だかとても楽しくなったりもしたのでした ♪


そして旅先でKIKIのお洋服が活躍したと聞いて更に嬉しくなったりもしたのですが⤴️⤴️

組み合わせ次第で色々な着こなしをして頂けたり、シワになりにくかったり・・・

そんな旅のお供にもピッタリなお洋服もお求めやすくなっていたりもしますので👆

ぜひこの機会にお出かけ下さいね☺

それにしても皆様いつも気にかけて下さっていてありがとうございます!

お蔭で美味しいものが更に美味しく❤️本当に幸せなことだと思います😌

そしてそして昨日はブログをアップ出来ず失礼を致しましたが、ご来店下さった皆様と

最近の政治関係のお話などを初め、「やっぱり顔を見て話さないとだめだよねぇ」ってお言葉のもと

色々なお話もゆっくり出来て嬉しかったです。皆様、ありがとうございました!

ではまた明日。












2017年6月28日水曜日

“It's only the end of the world”







公開予定の上映県リストに新潟がずっと無かったことと

最近ほんと、そういう作品が多いので💧あぁまたか・・・って思いながらも諦めずにチェックし続けていた、

『Mommy マミー』や『わたしはロランス』といった作品などで高い評価を受け若き天才とも言われる

グザヴィエ・ドラン監督のカンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品『たかが世界の終わり』

ただいまユナイテッドシネマにて公開されております🎬













マイナーな作品ばかり観ている様に思われがちなのですが決してそんな事はなく興味があれば何でも観ますし

ただお金のかかっている超メジャー作品はCMなどもバンバンしているので改めて私が紹介する必要も無いので

そういうことのあまりされていない作品をこちらでは敢えて御紹介する様にはしているのですが

この作品もですが確か『Mummy』も公開された頃に“あさイチ”でも紹介されておりますし、

カンヌのグランプリ作品でもあるので決してマイナー作品ではなくむしろメジャー作なんじゃないかと🎥✨

それに分かりやすい感動作ではないですが、後から思い返して噛み締めながら色々考えさせられる作品で

私が“そう、そう思ってもらえてさえいれば幸せなのよね”って思い、もしかしたら多分人は皆

家族や大切な人からそう思われていたら、そう思われていると感じることが出来たら

多少辛くても何とか生きて行けるんじゃないかと思う言葉をお母さんがおっしゃるので

ただそれだけでもこの作品を観る価値はあるんじゃないかと思いますし、

力量のある役者さんたちが皆素晴らしいので御興味のある方はこの機会にぜひ。

そして黒木華ちゃんに西田尚美さんに鈴木杏ちゃんといった女優さん達に『フラガール』の李監督、

長塚圭史さんや岩松了さんといった演出家に栗原類くんという・・・私の好きな方達が沢山

こんな風にコメントを寄せてらっしゃるのですが西田尚美さんのコメントに激しく共感したりもして。

しかし高校生とかにも観て欲しいなぁ・・・

まだアタマの固くなっていない多感な頃に、こういう作品も観て何かを感じて欲しいなぁと思うんですよね

にしてもたった一回の上映💧それも30日で上映終了らしいので気になる方はお急ぎ下さいませ。



そして今日もご来店下さった皆様!ありがとうございました

今日は“お得感”についてお話も聞かせて頂けたりもして嬉しかったです☺️

ただその時にそのお客様もおっしゃっていた様に、

お得っ!と思ってつい買ったのはいいけれど結局着ないのはやっぱりただの損なんじゃないかと思いますし

お菓子とかお惣菜もお得サイズを買い込んで結果太ったら・・・それもどうなんでしょう??

あるとそんなに食べたくなくても食べちゃう気がするので私もお菓子の買い置きはしない様にしていますし

食事も基本は季節の野菜が食べられたら良いと思うくらいの質素なものですが・・

あ、でも納豆は欠かしません(笑)

それもこの納豆が大好きで🐷❤️











妹が福島に住んでいた時は伊藤食品さんの金山納豆を買ってきてもらっていた位に

美味しい納豆には目がないのですが金山納豆はお取り寄せも出来ますので御興味のある方はこちらからどうぞ

そして明日は定休日ですのでお休みをいただきますが商品のお問い合わせはこちらまで宜しくお願い致します

ではまた木曜日に
















2017年6月2日金曜日

tops&skirt








一枚でももちろん、重ね着をして頂いても着て頂ける使いやすいサイズ感であることと

柔らかな着心地でKIKIでもボーダーの中でも一番人気のシリーズのドロップ・ショルダーのカットソー













ゆったり身幅であることによって涼しいだけでなくインしても素敵なのですが

まずはそのままで📷







¥17,000+tax





インして頂くとこんな感じ














半袖のカットソーといいましても少し長め丈なのが大人には嬉しく、

写真の様にDark Navyはもちろん、何色と合わせて頂いても大丈夫ですのでとにかく使える一枚です


そして、私もこんな風に重ね着もしたりしながら愛用している














着こなしのちょっとしたアクセントにもなってくれて














軽い羽織りものとしても活躍してくれる













こちらの糸細cottonのストライプシャツを












同じスカートに合わせて。













そんな風に御紹介させて頂いたスカートですが履いて頂くとこんな感じに。













すっきりとした落ち感もきれいで

ゴワつきの全くない柔らかで丁度良い厚さのcottonで作られていますので履き心地も満点ですし

実はこんな風に大きなボックスプリーツが施されておりますので







¥22,000+tax




足さばきがよくて動きやすさも抜群ながらもヒラヒラしないので

小さなお子さんのいらっしゃるママにもおすすめですし

写真では少し下げて履いておりますが、

ウェスト部分がドローストリングスにゴムもプラスされた仕様になっておりますので

お好きな位置で履いて頂けるのもおすすめポイントの

Basicな一枚としてぜひおすすめしたいスカートですので、その軽い履き心地を

ぜひお試しになってみて下さいね

そして昨日も遅くまでお付き合い頂いちゃったりもして失礼を致しましたが

御来店下さった皆様はもちろん、お問い合わせ下さった皆様もどうもありがとうございました🍀

有り難いことに昨日も御予約の御連絡を頂戴しまして

予想を上回る大好評っぷりのこちらのインナードレスもお蔭様でいよいよあと一枚になりましたので












最後の一枚はお店に直接いらして頂ける方にお渡ししたく思いますのでどうぞよろしくお願い致します


そして今日いただいた、鐙にあるというパン屋さんのクリームチーズの挟まれているクランベリーベーグル











お店の名前もお聞きしたのに例によって忘れてしまったのですが💦

なんと生地だけでなく、チーズにもクランベリーが入っていてびっくり😳!!

食べ応えもたっぷりの美味しさでした。ごちそうさまでした🐷❤️

そして昨日もお願いして持ってきて頂いたこちらの丸麦ですが












新潟市健幸食品応援制度の第一号として認定されたそうです🎊

お米と一緒に炊くのはもちろん、サラダ仕立てにしたりクスクスの様にいただいたりしても美味しいですし

“もちもち”とした食感よりもさらりとしているのが好きな私の様な好みの方にもおすすめですので

御興味のある方はぜひ一度お召し上がりになってみて下さいね😊

・・・にしても、社会背景を盛り込んだ金城一紀さんのさすがの脚本と最高のキャスティングで

毎回本当に見応えのある『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』

先日の7分30秒ノンストップバトルでは『クローズZERO2』をちょっと思い出しつつも

そんな風に、“やるときゃやる”的な男子感があるのも魅力のひとつなんだと思いますが

昨日Sさまが「石田ゆり子ずるい!でも居ますよね〜ああいう人」っておっしゃっていたのについ笑いながらも

“でも女の人って見た目はほんわかしている人の方が実はしたたかなことが多いし、

日本男子もそういうのが嫌いじゃない”ということで話がまとまりました(笑)

古くは『東京ラブストーリー』の、目を潤っとさせて全然大丈夫じゃない感を思いっ切り出しつつも

織田裕二さんを見つめながら「大丈夫」と言っちゃう有森也実さんのあの感じや

『純情きらり』の宮﨑あおいちゃんのあの感じ。思い出してもイラっとします(笑) 

そしてそういえば『純情きらり』であおいちゃんが好きになってたのも『CRISIS』と同じく西島さんで

今思えばですが、タイトルに“純情”って入っているあたりに若干のあざとさがある様な気も・・

いやでも寺島しのぶさんや池田徹洋さんといった好きな役者さんも沢山出てらして

面白く見させて頂いたんですけれどね。

でも朝ドラで好きだったのは『芋たこなんきん』の藤山直美さんがぶっちぎり🌟

そんな話を始めると朝になっちゃいますのでまた後ほど。














2017年5月31日水曜日

嬉し。







旅先から「柿はお好きですか?」という質問を送ってきてくれていて

少し前に県外へ転勤になったと聞いて、淋しいけれど立派だなぁと思っていたMちゃんが昨日突然来てくれて

それだけでもとても嬉しかったのに旅のお土産まで届けてくれました












奈良の名産品であるという柿を使って作られた“柿バター”

大好きな干し柿の寒天ゼリーもある位に柿を使ったものが好きなのでいただくのがとっても楽しみですし

何よりもね、そうやって気にしてもらえるのは本当に嬉しいことだなと思います

そして気になっていた近況も聞けましたし、元気なお顔を見れてほんと嬉しかったなぁ☺️

明日までの滞在ということですが、お母様の手料理で栄養をたっぷり補給して行って下さいね!



そして先日頂戴して、お召し上がり頂いたお客様から「衝撃的に美味しい」っていうお言葉も発せられた位に

本当に美味しかったこちらのママレードをくださったTさまから














またしても魅惑的なものを頂戴しました














“レモンカード”というものだそうです🍋

檸檬は絞るのはもちろんですが普通にばくばく食べちゃう位に大好物ですし

トーストに塗って頂くと美味しいみたいなので今日早速いただこうと思います ♪

Tさま、ありがとうございました!

そしてお料理の先生でらして食育も熱心にされてらっしゃるTさまとは、

KIKIのお客様を集めてお料理教室をして頂けたら

皆様にも喜んで頂けるんじゃないかしらというお話もしていたりもしますので

御興味のある方はぜひ店頭にてお気軽に御意見をお聞かせ下さいね


お料理上手なお母様の美味しい手料理をずっとお召し上がりになって育ったMちゃんは、

今までほとんど料理をしたことがなかったにも拘らず転勤先でもしっかり自炊しているとのこと。

だから昨日も、やっぱりちゃんと作られたものの味を知っているからヘンなものはあまり食べたくないし

そうやって美味しいものを作ってくれたお母さんにはとても感謝しているっておっしゃっていましたが

やっぱりね、そうやって味と共に気持ちも

時間をかけて沁みる様に伝わっていくんだろうなと思います

そして何とかその味に近付こうと頑張ったりもするんだなぁって。

そんな料理を作れる様に私もなりたいものです😌

残念ながら作ってあげたい相手はおりませんけどね(笑)


これは少し前に妹が、旭川にお住まいのMさまが送って下さった立派なアスパラガスを

私にお裾分けしてくれた時に作ったワンプレート












立派で本当に美味しかったアスパラガスを、半分は切らずに一本のままトースターで焼いて戴き

残り半分をこの様にフライパンでバターを使って軽く焼き蒸して檸檬を軽く絞りかけていただいたのですが

残念ながら料理の腕はなくとも😅それはもう素材が最高に良い為に!本当に美味しかったです ♪

そして一緒に載っているのはお気に入りの例の丸麦ちゃんと混ぜて食べた、

前の日の残りのトマトソースに豚肉と野菜を足したものなのですが

バルサミコ酢が好きな私はこの日のトマトソースにも少し入れていただきました🍴

そんな風に、とても有り難いことに頂き物が多い私は

そもそもそのもの自体が美味しい上に、くださった方のお気持ちもプラスされているのですから

それはもう本当に幸せに思いながら美味しくいただいております

皆様、いつもありがとう。そしてごちそうさまです🐷❤️














2017年5月26日金曜日

sweets






「いつものだけど😊」っておっしゃりながらくださった

いつものが何より嬉しいお手製のママレード











良い苦味を感じる皮がざくざく入った贅沢なママレード

こちらを使ってクレープシュゼットなんかを作ってもらったらグラン・マニエの風味と相俟って

もの凄く美味しそうだなぁと思ったりもしますが❤️

そんな程よい苦味の美味しい一品。皆様、お店で一緒にいただきましょうね ♪

そして「お父上にどうぞ」っていう有り難いお言葉と共に、KIKIのお客様でもお好きな方の多い

古町の名店である佐藤菓子店さんの甘納豆も一緒に頂戴してしまいました












父の喜ぶ顔が目に浮かぶ様ですが😁

お気持ち有り難く受け取って、責任を持って渡しますね! お心遣いありがとうございました

それにしても。。。

御連絡をさせて頂いたら、ちょうど私に連絡をしたいと思って下さっていたタイミングだったとのことで

そんなこともとても嬉しかったりもしたのですが少し久しぶりにゆっくりお話も出来て嬉しかったですが

まだまだ聞きたりなかったりもしておりますので、ぜひまた近々😁


それにしても料理教室ですら、ちゃんと美味しいよりもSNS映えがするものとお得が求められるだなんて💦

もちろんそういうのも有っていいとは思うのですが、

何からお出汁を取っているのか分からない方が大人にはもちろん子供にも増えているそうで、

それはつまり自分で出汁を取らない人が増えているということで、

それは当然の様にアレルギーとかにも繋がっていくことですから・・・もの凄く怖い事ですよね😱


NHKのドラマ“みをつくし料理帖”じゃないけれど、美味しい出汁をとるのはとても難しいので

そういう基本的な難しいことを教えて頂けるのって何より有り難い気がしますし

そこを大切にしなくなっている世の中だからあぁいうドラマが放映されるということもあるんでしょうし💧

まずは基本を知ってそれからアレンジするというのは、お料理もお洒落も・・というだけでなく

多分どんなことでも一緒の様な気がするのでそこをすっ飛ばしてキャッチーに。というのも

全てに於いてそうなっていっちゃうのでしょうけれど。。。



“さじ加減”の様なことを理解するのって難しいですからね😅

レシピだけでは伝えられない大切な何か。

それは多分五感を働かせながら直接教えて頂いて、更に経験も積んでいかないと分からないんだろうぁ














2017年5月19日金曜日

topsと入荷の御案内







合わせる洋服の色を選ばないこともあって御好評を頂いている

白のサンゴのネックレスを合わせて頂いても素敵な












こちらのlinenのトップス












着て頂くと思いの外、お袖が長いことと七分袖のカットソーを重ねて頂いても素敵なこともあって

もう着て下さっているお客様もいらっしゃってとても嬉しかったりもしますが ♥︎

贅沢にたっぷり生地を使っていることによって生じる動いた時の生地の揺れが何とも素敵で

余計なことをしなくてもスタイルが簡単に出来上がるのも嬉しく

合わせるボトムスも選ばないので着回しやすさも満点な一枚











お色違いのWhiteも御用意しておりますので店頭にてぜひ御覧下さいね

ちなみにこちらももちろん、着ているうちにハリ感は取れてきますしお家でザブザブお洗濯して頂けますよ👌




そしてBasicでシンプルなシャツを合わせて頂いたり






















真っ白過ぎないので真っ白なアイテムと合わせても素敵で👌

Black linenと合わせてもバキッとし過ぎないところや顔映りが好いところが個人的にもとても気に入っている

こちらのHoney Whiteのカーディガンを合わせて頂いたり

















パーカーを合わせたり、ジャケットを合わせたり・・・と

何を合わせて頂いても大体大丈夫なこちらのセットや












これまたシンプルなシャツに











ストールを合わせて












インして頂いてもきちんとまとまるので












Basicなアイテムをコンサバ以外でちょっと雰囲気好く着たいという方にもおすすめなアイテムや

Basicなシャツも他にもPinkのストライプなどを始め色々とございますしパンツは細身のものも有ったり、



こんな風に畳めるのも嬉しく













鍔を調整しながら形もつくりやすいお帽子など














様々なおすすめアイテムが入荷しておりますし

明日の午後には、既に御予約もいただいていたりもする一番人気のタンクトップや☆

私自身がブランドに特化した買い物の仕方をしないことと、

もしかしたらデザインをパクりにいらっしゃったのかなと思うことが以前あったので

あまりそういう御紹介の仕方をしていないので申し訳ありませんが💦

maison de soilの新作なども入荷する予定ですので、御興味のある方はぜひ見にいらして下さいね

そして今日もまた陽射しは強いのに建物の中はひんやりするという不思議なお天気でしたが

KIKIでお買い上げ下さったlinenのアイテムをうまく着こなしてらっしゃるお客様にいらして頂けたり

お買い上げ下さったお品物を早速着て帰られたお客様がいらしたりして。

嬉しいなぁ、有り難いなぁと思いながら一日を過ごせましたし

昨日、“美味しいパン”のお話をしていて二日連続でいらして下さったお客様からは

まさにそのおすすめのパンを沢山いただいてしまいました(Tさま、ありがとうございます!)












そのお客様も私も、シンプルだけれどもちゃんと美味しいパンが好きなのですが

なんか食べ物の好みのポイントって、お洋服を選ぶ時のポイントにも通じる気がします

今は何でもSNS映えするものが人気を集めたりしていて、それもきっと悪いことじゃないとは思うのですが

どんどん新しいものに刷新されていきますからねぇ。。。。😅

それよりはやっぱりちゃんと美味しいとかちゃんと着心地が好いとかがいいなぁ、私は。

特にお洋服は合わせ方次第でどうにでもなりますし、お買い上げ頂いたらなるべく長く着て頂ける様に

それはそう、“ライナスの毛布”の様に心落ち着く存在になってくれたらいいなぁと思います😌

ボロボロになっても手放したくないぃーみたいな(笑)

ではまた明日☺





そうそう、舟越桂さん×長塚圭史さんの『SWITCHインタビュー 達人達』の再放送はこの後深夜0時〜。

見たかったのに見逃したーという方はぜひ📺✨