ラベル movie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル movie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月13日水曜日

dressそして御連絡






まさかのカメラが壊れるというアクシデントがあり💦

スマホで撮った画像になりますが

こんな風に中に着ているものを少しのぞかせて着て頂いても素敵な













wool solk素材ゆえの、ほんのりツヤ感のある軽い着心地の、

プルオーバータイプのワンピース












まだ素足で合わせておりますが

足元をタイツ+レースアップシューズにして頂いたり

socksをくしゅくしゅっとさせてワンストラップシューズを合わせたり












もちろんブーツを合わせて頂いても素敵ですし

インナーも白のハイネックのカットソーやタートルニットを合わせたりしても👌

長袖のカットソーを合わせて頂いてストールをプラスして頂いたり

も少し寒くなったらそこにざっくりカーディガンやコートを羽織ったり。。。

そんな風に着方次第で相当活躍してくれる一枚なんじゃないかと思いますし

何よりその着心地の好さをぜひ店頭にてお試しになってみて下さいね☺



そして昨日もKIKIに御来店下さった皆様、

お問い合わせ&御予約を下さった皆様もありがとうございました。

少しゆっくりとお話を聞かせて頂いたりしながら、

やはりちょっと自分の権利だけを主張し過ぎる世の中になってしまっているのかなと

それは昨日だけでなく、様々なお立場のKIKIのお客様のお話を聞きながら思ったりもするのですが

信じて委ねる、それを感じるからこそ頑張れる、というのもあると思いますし

少し相手の立場に立って考えて思いやりを持つこと、違いのあるものを受け入れることによって

お互いが心地好く生きることが出来るって、心からそう思いますし

それにそういうのが無いと何だかもうどんどんギスギスしていっちゃいますよねぇ💧

だから常にというのは中々難しいことかもしれないけれど、それでも努めて

気持ちにゆとりを、相手を思いやれる気持ちを持っていたいものだと思いますし

優しくして欲しかったらまずは自分が、ですね💡だって優しくしてもらえた方が嬉しいですもんね☺️

しかしいつもそうやって色々なお話を聞かせて頂きながら

KIKIのお客様はみんな優しいなぁって、私も見習わなきゃって思うのですが

そうやってお得情報みたいなのだけでなく優しい気持ちも伝わっていくと、拡散されていくといいのにな。


そしてそう、Instagramの方でも御紹介させて頂いた『海辺の生と死』











公開初日に、それも初回に御覧になられたお客様がいらして

「沖縄のことを思いながら観たら何だかしみじみジーンとしちゃいました」っておっしゃっていました。

満島ひかりちゃん出てるし、永山絢人くん出てるし♪っていうので観るのももちろん良いと思うのですが

沖縄の歴史や背景を知って観るとそれはまた捉えどころが深くなるというか、感じ方が違ってくるというか

知識ってそうやって色々なものを深めてもくれるものなんだなぁとお話をお聞きしながら改めて思いましたし

私も早く観たくなっちゃいました⤴️⤴️

ところですみません!連絡するのが遅くなって申し訳ありませんが、展示会出張の為

今日明日とお休みとさせて頂きます。恐れ入りますがどうぞよろしくお願い致します🙇

ではまた金曜日に

新作が大量に入荷致しますのでお楽しみに😉









2017年8月19日土曜日

少し前に・・・







多少は涼しいのかなと思って行ったものの

普通に蒸し暑かった東京より戻って参りました












そしてまた素敵なものとの嬉しい出会いもありましたので

その辺のことも店頭にてお伝えさせて頂きたく思いますし

明日、いやもう今日ですが💧夕方には新作も届くはずですので🆕

この週末もお時間のある方はぜひ遊びにいらして下さいね



そしてそうそう、先日『この世界の片隅に』の再上映の御案内をさせて頂いていた時に

新潟市内でも再上映をしてくれたらいいのになぁ。。。って思っておりましたら

本日、19日(土)からイオンシネマ新潟西でも再上映されるそうですので(→詳細はこちらから)

まだ観ていないという方も、私の様にもう1回観たいという方もこの機会にぜひ。












必ずや何か感じるものがある筈です

9月1日(金)までの2週間限定上映ですよ🎬


さてではまた後ほど。












2017年8月11日金曜日

request






軽い着心地の薄手のタンクトップでおすすめの物はありますか?

というリクエストを頂戴したので今日はそちらを御紹介させて頂きますね。

柔らかで、でもちゃんとフィットしてくれる👌

細かいRIBで開きのきれいなこちら












気にされる方の多いお腹周りを押さえながらカバーしてくれて

且つスッキリ見せてくれるという着痩せ効果もある、フィット感のある長め丈がポイントの一枚












例えばこういう、ただシンプルに何かを羽織る様な着こなしでも












開きがきれいで程よいフィット感のあるものを着ると

シンプルながらもメリハリのある着こなしに仕上がりますし

ゆるっとしたインナーを着ていますと、確実に仕上がりもどこはかとなくスッキリとしないものになります

特にふんわりとした着こなしをされる方ほど、インナーに気を付けないと無駄に太って見えますし

タンクトップなどのインナーは特に、フィット感の無いものを着ていると

屈んだりした時に下着はもちろん、お腹まで見えてしまったりして見苦しいことになりますので

人目はもちろんですが何より自分がのびのびと気持ちよく動ける為に!ちゃんとフィットするものを着ましょう。



お色はWhiteの他に、こんな風に白シャツと合わせたり












こんな感じの涼やかな着こなしもおすすめなGreyの2色ございますのでよろしければぜひ。












薄手ゆえに乾きやすいというのもおすすめポイントですよ💡


そして今日はまた蒸し暑い一日でしたが、そんな中ご来店下さった皆様!ありがとうございました

今日もまた色々なお話をしながらSALEも喜んで頂けて私も嬉しかったです☺️

この暑い時期に買い足してまだしばらく続く暑い夏を心地好く過ごして頂けたらと思っておりますし

新作も届きましたので明日もぜひお立ち寄り下さいね

そうそう、いよいよ明日から

先日御紹介させて頂いた『メットガラ  ドレスをまとった美術館』の上映がスタートしますし🎬
(18日までは12:40〜14:25、14:45〜16:30の2回上映です)

cine WINDさんでは他にもこんな3作品が上映されますし(上映時間はこちらから)

※作品のタイトルをクリックして頂くとHPを御覧頂けます👆



『トンネル  闇に鎖された男』








『ヴィレッジ・オン・ザ・ヴィレッジ』
















cine WINDさんの近くのT・JOY万代では“午前10時の映画祭”の作品として

サブリナ・パンツという言葉を生んだオードリー・ヘップバーンのスタイルでも有名な

『麗しのサブリナ』も上映されますので🎬
(10:15からの上映です)









涼しい映画館でお過ごしになるのもおすすめですよ ♪

そしてSALE品はラックを分けてありますが、分からないことがありましたらどうぞお気軽にお尋ね下さいね

ではまた明日。

皆様、どうぞ楽しいお盆休みをお過ごし下さい🎆











2017年8月8日火曜日

『メットガラ ドレスをまとった美術館』







そのことをcine WINDさんのHP内でもこんな風に御紹介下さっているのですが

ただいまKIKIのウィンドウにも素敵なポスターを貼らせて頂いていて












店頭でも映画のチラシをお渡ししながら上映の御紹介をさせて頂き、

既にKIKIのお客様からも「観たい!」という声のあがっている『メットガラ  ドレスをまとった美術館』












メットとはメトロポリタン美術館の略でガラとは祭典を意味するのですが

この作品はメトロポリタン美術館の服飾研究所が毎年テーマを変えて開催する、

ファッション業界のみならずショウビジネスの世界でも注目を集めるイベントである展覧会を

準備段階から追ったドキュメンタリーです🎥


そしてこのメットガラの主催者はきっと皆さんも御存知の、Vogueの編集長アナ・ウィンターさんなのですが

この作品の新潟での観覧促進にも尽力されているKさんも私も興味深く思っているのが

服飾研究所のキュレーターであられるアンドリュー・ボルトン氏という方で

こちらのインタヴューもとても面白いので御興味のある方はぜひ読んでみて下さいね👓

そしてこの作品には私もワクワクしながらコレクション写真を見ていたデザイナーも多数登場されるのですが

リアルなものばかりではなく、たまには目の保養に素敵なものを観るのもいいんじゃないでしょうか?

それに“わぁ〜😍”って思うものを沢山観る事が心の栄養にもなってきっと日々にも繋がるハズ!と思いますし

東京で上映された時にはこんなことにもなったりもしていたこちらの作品を観れる貴重な機会ですので

御興味のある方はぜひお盆休みの予定に入れて下さいね。


cine WINDさんにて8/12(土)〜8/25(金)の期間、御覧頂けますよ🎬

そしてそう!Kさんのご尽力のもと、cine WINDさんのロビーに展示されている

メットガラの関連書籍もぜひ御覧下さいね📚










2017年8月6日日曜日

行きたかったなぁ。。そして再上映の御案内も。






本日、葛西臨海公園にて開催されているロック・フェス“WORLD HAPPINESS

高橋幸宏さんが主催されていて今年で10周年を迎えるこのフェスは

今回はいとうせいこう氏がキュレーターに加わり、こちらの番組にも一緒に出演されている鈴木慶一氏を始め











くるりにスチャダラパーに電気グルーヴにTEI TOWAを始めとするMETAFIVEの面々、

そしてせいこう氏がとにかく絶賛していた『この世界の片隅に』の主題歌も歌われたコトリンゴさんに

なんと、のんちゃん❤️に、大好きなみうらじゅん氏・・・・他。

といった風に、このフェスならではの超魅力的な面々に加え

もしかしたらユースケ・サンタマリアさんの登場もあるかもしれないという😁

大人の志を感じるだけでなく何だか色々と化学反応的な面白さもありそうで、

行ってらっしゃる方が心から羨ましいのですが。。。ぜひ堪能されてきて下さいね🎵


そして最初に貼らせて頂いた『オトナに!』は中編、後編もありますのでぜひ御覧頂きたいなと思うのですが

その中で今年のWORLD HAPPINESSの開催日が、ちょうど広島に

原爆が投下された日であることについてもふれてらっしゃいます

そんな日に“悲しくてやりきれない”を一緒に聴きながら『この世界の片隅に』に思いを馳せ

戦争について考えるきっかけにもなるかもしれないフェスだなんてなんて素晴らしいんだろうと思いますが

そうやって想いを継ぐきっかけ作りをする事も私達大人の大切な役目なんじゃないかと思いますし

なんとも素晴らしいことに『この世界の片隅に』は日本全国でまだまだ上映されていて












新潟でも高田世界館さんでは8月18日まで(詳細はこちら)、

十日町シネマパラダイスさんでは8月12日から9月1日まで(詳細はこちら)上映されますので


夏休み中のお子さんと一緒に観に行かれて、

作品のことはもちろん戦争について家族で話をしたりするのも良いかもしれません🎥✨



それも車じゃなくて電車やバスを使って出かければ景色を眺めながらお子さんとの時間も楽しめて

ちょっとした遠出気分も味わえたり公共の場でのマナーも教えられて良いんじゃないかと思います。

電車で地べたに直接座ったり、バスの中でもとにかくやかましい高校生とか

ちゃんと掴まっていなくて危ない上に騒がしい小学生とか、も少し詰めてくれたらもう一人座れるのに

無駄な隙間を作って座席に座る大人とかに新潟以外であまりお目にかからないのですが😅

それはもしかしたら公共交通機関を家族で利用することがあまり無いことが原因かもしれないので

たまに実際に一緒に乗りながら教えてあげて欲しいなぁと思います










2017年8月2日水曜日

tank top







こんな感じだったり












こんな風に











きれい色アイテムとの相性も抜群な

少しGreen味のあるGreyが雰囲気があって素敵なタンクトップ







¥4,500+tax





Whiteのアイテムと合わせて頂くととても涼やかに仕上る一枚でもありますので

よろしければぜひ。

そして昨日も御来店下さった皆様、ありがとうございました!

昨日はまた蒸し暑かったですが「このお店でlinenの気持ち良さを知った」と言って頂けて嬉しかったり

もうどうなっちゃうのかしらと思う展開の『ひよっこ』の話から花火の話まで。。。

色々なお話をしながら今日も楽しく過ごさせて頂いたのですが

Saleも一息ついて人影もまばらの戻ってしまった古町ながらも日々こうやってどなたかがいらして下さるのは

本当にありがたいなぁと改めて思ったりもして😌🍀

でもまだまだお求めやすくなっているものもありますので🌟

この機会にぜひlinenの心地好さをお試しになってみて下さいね☺



そしてそれは店頭でも話題になりましたが

少し前にこちらでも旧作を改めておすすめさせて頂いたばかりのジャンヌ・モローさんの訃報に

ショックと共に淋しさを感じていたばかりのタイミングに今度はサム・シェパード氏の訃報

サム・シェパード氏についても、先日お客様と間もなくcine WINDさんで公開される

『素敵な遺産相続』についてお話をしていた時に











この作品に出演されているジェシカ・ラングさんとサム・シェパード氏のカップルが

本当に素敵と思っていたことをお話したばかりだったのでした

素敵だなぁと思っていた方がどんどん亡くなっていってしまうのはとても淋しいことですが

皆いつかいなくなってしまうので、しっかり作品を観ておかなきゃですね🎥



そして『素敵な遺産相続』のお話をしていた時には

「シャーリー・マクレーンさんも出てらっしゃるのよね!」ってお客様もおっしゃっていて

昨日は「『ひよっこ』に白石加代子さんが登場されると嬉しくなっちゃいます」ってお話したら

「本当にそうよねぇ」って同意して下さったお客様と宮本信子さんの素敵さについても話が広がったのですが

ヨーロッパなどと違って、女性は特に若い方が良いって言われがちな日本は

“素敵”よりも“可愛い”方が良しとされ、文化が成熟していないことがそこにも表れちゃっている気もしますが💧


一人芝居もされる白石加代子さんが何年か前に『ボクらの時代』に出られた時に、

「台詞を覚えるのにそれは以前よりは時間はかかるのだけれど、時間をかけて覚えたのは深く心に入るのよ」

って、あのたっぷりとした笑みを湛えたお顔でおっしゃっていたのがとても印象に残っているんですよね

あ〜素敵だなってその時にすごく思ったんです。時間をかけて熟成された揺るぎのない素敵さ。

そういう方を見ていると、そんな風にトシは重ねていけたらいいなって思いますし

それはもう小さい頃から年上の憧れの対象があってそれに近付きたいなぁと思って生きてきたのですが

KIKIのお客様からもよくそうお聞きした様に『逃げ恥』の時の新垣さんの衣装のダサさが話題になった時、

今は素敵なものに自分も近付きたいと思うのではなく、自分と近いものを良しとする風潮だから

あのダサさが親近感があってまた良いと言われているらしいと知ってビックリしたのですが

それはガッキーを自分と同じレベルで見てるわけですから、ある意味凄いなぁと思ったりもしますし

ダサい方が良いというのも。。。どうなんでしょう!?安心するのかな😅

そしてともすると最近の大人は若い子と同じ気になってそこに寄った服選びをしている気がするのですが

それでは素敵になるわけがないですし、そもそも下に合わせる必要はないので大人は堂々と!

大人ならではのお洒落を楽しんでいきましょうね🎵


それにしてもきれいだった昨日の夕陽












今日は長岡花火ですもんね🎆晴れるといいですね。

ではまた木曜日に。
















2017年7月21日金曜日

black&white





ただ今のウィンドウ・ディスプレイ。


御好評を頂いているlinenのトップスとcottonのボトムスでの

大人っぽくて涼やかな夏のモノトーンスタイル























お客様からも好評で、

個人的にも気付けばBlackのアイテムを沢山買い求めていた今シーズン。

大人だからこそ雰囲気好く素敵に着こなせるのが夏のBlackだと思うのですが

Navyと比べますと夏のBlackはいつもあるわけではなかったりもしますので

お好きな方はこの機会にぜひ。

そして今日はmaison de soilのlinenのワンピースをさらりと素敵に着こなして御来店下さった

Mさまのお母様のお姿を見て何だかとっても嬉しくなったり

ブログで御紹介させて頂いた商品を早速見にいらして下さったお客様や

SALEきっかけで初めていらして下さったお客様がいて嬉しかったり

Vlas Blommeの新作がやっぱり素敵だなぁと改めて思ったり。。。

あれ?ちょっと暑さが和らいだ??って思うのは私だけなのかもしれませんが😅

そんな風に素敵な新作が入荷していたりもしますので週末もぜひ遊びにいらして下さいね ♪

そしてそう、cine WINDさんのラインナップが明日から変わって

『映画  夜空はいつでも最高密度の青色だ』の他に女性が楽しめそうなこちらの2本が明日から加わりますよ🎬


ウディ・アレン監督の最新作の『カフェ・ソサエティ』









こちらは一週間限定上映の『ママ、ごはんまだ?』











私は『映画  夜空はいつでも最高密度の青色だ』をもう一回観たいなぁと思っていたりもするのですが

御覧になられた方はぜひ感想などもお聞かせ下さいね🎥

ではまた明日。

そしてお子様のいる御家庭はどうぞ楽しい夏休みを🌻✨




・・・それにしてもMさまがお元気と知ることが出来て嬉しかったです!

ぜひまたちょっと落ち着いたタイミングにでもお会い出来ます様に😌♥️










2017年7月20日木曜日

おすすめの2本。






公開前から、そして公開になってからはもちろん

KIKIでは話題にのぼっている映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』は7月28日まで













『日本と再生  光と風のギガワット作戦』cine WINDさんにて明日まで上映されております



















『映画  夜空はいつでも最高密度の青色だ』は池松くんと仲の良い峯田くんも

映画鑑賞後に「すばらしかったです。家まで歩いて帰ります」と呟いてらしたのですが

ほんとそんな気分になる、余韻に浸りながら色々なことを考えさせられる作品でしたし🎥


『日本と再生  光と風のギガワット作戦』は“原発を無くした後、

自然エネルギーで十分にやっていけることが分かる映画を作ろう”という思いのもとで作られた作品で

ドイツを始めデンマークや南アフリカにアメリカに中国・・・といった国々で実際に

再生可能エネルギーに取り組んでいる様子と実態が分かる様になっているのですが

その最前線にいる方々が口々に“福島原発の事故から学んだ”とおっしゃるのが見ていて切なかったです。

だって事故の起きていない国でさえそう考えて動いているのに、当の日本といったら。。。

でも、ただやみくもに反対とか賛成とかっていうのではなく

色々と知ろうとすることは大切なことなんじゃないかと思います

映画を御覧になられていたのは私が一番若いくらいかなと思う位に😅高齢の方が多かったのですが

どこに影響してくるかというと、どれは子供達の未来に関わってくることなのですから

お子さんのいるママ世代にもっと観てもらいたいなぁって思ったりもしましたし

本当はテレビでこういう作品が放映されて色々な人の目に触れて、

皆で考えることが出来たらいいのになぁって思いました。

そしてそう、新潟日報の記事も出てきたので!社員の方は皆さん観に行かれたらいいんじゃないかと思います


それに家に居るよりは、涼しい映画館で過ごした方が節電にもなりますしね😉

あ、でも私は二本続けて観たら冷えてお腹が痛くなったので💧クーラーに弱い方はお気を付け下さい

cine WINDさんの上映時間はこちらから🎬















2017年7月9日日曜日

dot.その弐






身幅たっぷりのドロップショルダーというだけでなく

袖がただの筒にならない様に切り替え部分に工夫がされているのも素晴らしい、












こんな風にインナーをのぞかせる様な着方をして頂いても素敵な












軽い着心地のシャツワンピース













写真の様なクロップド・パンツや細身のパンツ、そしてレギンスなどを合わせて頂くのはもちろん

きれいな落ち感があるワンピースのラインが存分に活かされる、

ロング・スカートやはかまパンツとの組み合わせもおすすめです












Blackベースのdotと無地のBlackの組み合わせですが

スカートも透け感のある軽い素材感のcottonであることにより決して重い印象になることなく

とても素敵にまとまってくれますよ👌

早速ご好評を頂いているDotのシリーズ 。店頭にてぜひ御覧下さいね☺



そして昨日はOPENしてすぐにお客様にご来店頂け、それも以前は

“一人だとちょっとドキドキする”とおっしゃっていたお客様だったので何だかとても嬉しかったり☺️

ちょっと思いがけないお客様にご来店頂けたり

入荷のご案内をさせて頂いたタンクトップ&レギンスが早速人気者になったり☆☆☆

入荷したばかりのきれい色ワンピースやエスパドリューにTシャツなども早速ご好評を頂けたり

『ひよっこ』の峯田くんの話題で盛り上がったりもしながら楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました

皆様、ありがとうございました!



そしてそう、KIKIのお客様の間でも前評判が高く「観て来ました〜」というお声も聞かれる

いずれも魅力的な2作品がcine WINDさんにて14日(金)まで上映されております🎬



『未来よ こんにちは』









『人生タクシー』










『人生タクシー』についてはこちらを聞かれると相当興味が湧くんじゃないかと思いますし











私も絶対観に行きたいと思っておりますが、皆様もよろしければぜひ☺️(→上映時間はこちらから)

暑くなってきましたので映画館で時間を過ごすのもおすすめですよ ♪

そしてレギンスに御興味のあるお客様もお早めにぜひ👍

ではまた後ほど🌻













2017年6月28日水曜日

“It's only the end of the world”







公開予定の上映県リストに新潟がずっと無かったことと

最近ほんと、そういう作品が多いので💧あぁまたか・・・って思いながらも諦めずにチェックし続けていた、

『Mommy マミー』や『わたしはロランス』といった作品などで高い評価を受け若き天才とも言われる

グザヴィエ・ドラン監督のカンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品『たかが世界の終わり』

ただいまユナイテッドシネマにて公開されております🎬













マイナーな作品ばかり観ている様に思われがちなのですが決してそんな事はなく興味があれば何でも観ますし

ただお金のかかっている超メジャー作品はCMなどもバンバンしているので改めて私が紹介する必要も無いので

そういうことのあまりされていない作品をこちらでは敢えて御紹介する様にはしているのですが

この作品もですが確か『Mummy』も公開された頃に“あさイチ”でも紹介されておりますし、

カンヌのグランプリ作品でもあるので決してマイナー作品ではなくむしろメジャー作なんじゃないかと🎥✨

それに分かりやすい感動作ではないですが、後から思い返して噛み締めながら色々考えさせられる作品で

私が“そう、そう思ってもらえてさえいれば幸せなのよね”って思い、もしかしたら多分人は皆

家族や大切な人からそう思われていたら、そう思われていると感じることが出来たら

多少辛くても何とか生きて行けるんじゃないかと思う言葉をお母さんがおっしゃるので

ただそれだけでもこの作品を観る価値はあるんじゃないかと思いますし、

力量のある役者さんたちが皆素晴らしいので御興味のある方はこの機会にぜひ。

そして黒木華ちゃんに西田尚美さんに鈴木杏ちゃんといった女優さん達に『フラガール』の李監督、

長塚圭史さんや岩松了さんといった演出家に栗原類くんという・・・私の好きな方達が沢山

こんな風にコメントを寄せてらっしゃるのですが西田尚美さんのコメントに激しく共感したりもして。

しかし高校生とかにも観て欲しいなぁ・・・

まだアタマの固くなっていない多感な頃に、こういう作品も観て何かを感じて欲しいなぁと思うんですよね

にしてもたった一回の上映💧それも30日で上映終了らしいので気になる方はお急ぎ下さいませ。



そして今日もご来店下さった皆様!ありがとうございました

今日は“お得感”についてお話も聞かせて頂けたりもして嬉しかったです☺️

ただその時にそのお客様もおっしゃっていた様に、

お得っ!と思ってつい買ったのはいいけれど結局着ないのはやっぱりただの損なんじゃないかと思いますし

お菓子とかお惣菜もお得サイズを買い込んで結果太ったら・・・それもどうなんでしょう??

あるとそんなに食べたくなくても食べちゃう気がするので私もお菓子の買い置きはしない様にしていますし

食事も基本は季節の野菜が食べられたら良いと思うくらいの質素なものですが・・

あ、でも納豆は欠かしません(笑)

それもこの納豆が大好きで🐷❤️











妹が福島に住んでいた時は伊藤食品さんの金山納豆を買ってきてもらっていた位に

美味しい納豆には目がないのですが金山納豆はお取り寄せも出来ますので御興味のある方はこちらからどうぞ

そして明日は定休日ですのでお休みをいただきますが商品のお問い合わせはこちらまで宜しくお願い致します

ではまた木曜日に
















2017年6月24日土曜日

アンコール上映の御案内とお知らせ







以前も御紹介させて頂いた『人生フルーツ』🎥

KIKIのお客様でも「もう一回観に行こうかな」っておっしゃっらした方がいらっしゃいますが

先回の上映も大好評だったとのことでただ今cine WINDさんにてアンコール上映されておりますので

先回行けなかった!という方はこの機会にぜひ。→上映時間はこちらから






















そして昨日も美味しい差し入れと












珍しいまん丸のズッキーニなどもいただいたりして、













そのお心遣いが有り難いなぁと思ったり、今お世話になっている方々の御意見も聞かせて頂きながら

どうやったら皆さんに少しでも喜んで頂けるのかまた更に詰めて考えたり。

そんな風に基調なお時間をくださった皆様!ありがとうございました

そしてそれが果たして喜んで頂けるのか、それをお得と感じて頂けるのかは分かりませんが

それでも皆さんに喜んで頂ける様なことをしたいとは常々思っておりますし

この週末からは新作と併せましてSALE品もたっぷり御用意してお待ちしておりますので

お時間のある方にはぜひお立ち寄り頂けたらと思います


そしてそれは店頭でもすぐに話題になった様に

昨日は日本中が悲しみに暮れたんじゃないかと思う訃報が届いてしまいましたが

まだあんなに小さなお子さん達の為にも奇跡が起きて欲しかったですよね


小林麻央さんのご冥福を心からお祈りしたいと思います













2017年6月21日水曜日

教えてくださーい







旅先のホテルのバルコニーからとてもきれいな景色を見れたり













飛行機の窓からびっくりするほどきれいな富士山を見ることが出来たり














日々歩きながらも、怖いくらいにきれいな夕焼けを見ることが出来たり













可愛い少年と赤い風船の物語を描いた

1956年の大好きなフランス映画『赤い風船』を思わず思い出した
























こんな光景を偶然にも目撃したり🎈












そんな風に思わず「わぁ😍」って声の出る光景を幸運にも見ることが出来た時や

David Bowieの大回顧展を観に行った時に大好きなアーティストに遭遇した時などに












それは例え見たいと思っても見れない、遭遇したいと思っていても遭遇出来ない思いがけない出来事だから

私はとっても得した気持ちになるのですが☺️☺️☺️

昨日、とあることについてお話をしていた時に言われた“お得感を付けて欲しい”というそのお得感とは

私の感じる感覚的なものとは別なものであることは明確であるということは分かるのだけれど

一体どういうことが、そしてそれがどの位であればお得だと感じて頂けるのかが今ひとつよく分からず

そして私自身は必要以上のサービスを受けたりすると

申し訳ない様な気持ちになったり萎縮してしまったりするところもあったりするので

昨日もずっとそんな“お得感”について話していたりもしていたのですが。。。。

せっかくですから喜んで頂きたいとは思うものの、

正直なところそれがどの程度のことであれば喜んで頂けるのか分からないので💧

誰か“お得感”について教えてくださーい😫

そしてそれは常に探してらっしゃったり、平均値みたいなものとかもあるものなのでしょうか???

教えて頂けると真面目に嬉しいのでどうぞよろしくお願いします。














2017年6月10日土曜日

ぜひ。







ただいま、T・JOY新潟万代で上映されている

『突然炎のごとく』











小泉今日子さんもお好きなジャンヌ・モローさんの主演作🎥

御存知の方も多いと思いますので私が言うまでのこともない様に思いますが💧

作品内容ははもちろん、50〜60年代のフランス映画はファッションが素敵なものが多く

それもちょっとしたバランスの取り方とか雰囲気とか。リアルに参考になる着こなしも沢山ありますし

特にジャンヌ・モローさんは小柄でらっしゃるので、あのピリッとした独特な雰囲気は出せなくても

バランス的にはリアルに感じれるところもあるかと思いますし

この作品はもちろんですがジャンヌ・モローさんの出演作には

『エヴァの匂い』や『死刑台のエレベーター』など、おすすめの作品が沢山ありますので

御覧になられたことの無い方はそちらもぜひ観てみて下さいね

媚の無い佇まいも素敵ですし、素敵なものは決して古くさくならないことを改めて認識出来る筈ですよ☆


『突然炎のごとく』は“午前十時の映画祭”のラインナップ作品ですので

10:00〜の、一日一回の上映になります🎬











2017年5月29日月曜日

ありがとうございました!







少しブログをアップ出来ず失礼を致しましたが

この週末はいつもお世話になっているお客様はもちろん、

先回いらして下さった時にゆっくりお話が出来なかったお客様が有り難いことにまたいらして下さったり

久しぶりにお会い出来て嬉しかったお客様や

お仕事帰りでお疲れの所いらして下さったお客様もいらして下さったり。。。

そんな風に有り難いことに沢山のお客様に御来店頂けて

この週末も色々なお話をしながら充実した時間を過ごすことが出来ましたし

同じことを感じてらっしゃる方もいるんだなぁって改めて感じることが出来たり

少しでも参考になればと思いながら書かせて頂いていることも着こなしの勉強になると言って頂けたりもして

嬉しかったり有り難かったりが沢山でした。皆様、本当にありがとうございました😌🍀


そして御紹介させて頂くのは入荷したばかりながらも早速ご好評を頂いているインナードレス。

先日御紹介させて頂いたこちらの様な




















少し透け感の気になるアイテムに重ねて頂くとこんな風に見え方もきれいで
















裾にあしらわれた繊細なレースも美しい














一枚持っているととにかく便利なインナードレス








¥5,000+tax






肩紐が二本になっているのもちょっと素敵ですし

柔らかで軽く、さらりとした着心地のcotton地ですので着心地の好さはもちろん、

重ねたものに響かないのもおすすめポイント

汗をかくこれからの時期は特に、肌に直接触れるものは吸湿性がよく肌に優しい素材を着たいものですが

cottonのインナードレスって探すと意外と無かったりもしますのでこの機会にぜひ。


そしてこの週末も映画のお話を沢山聴けて嬉しかったのですが

立て続けに「とても良かった。沢山の人に観てもらいたい」というお声のあった作品が

ただいまcine WINDさんにて上映されている『ニーゼと光のアトリエ』













私も気になっていた作品ですが、きっと色々なことを考えさせられる作品だと思いますし

21年前に大ヒットした、私も大好きな名作『Smoke』のデジタルリマスター版も














どちらも2日までの上映になりますがcine WINDさんにて御覧頂けますので気になる方はぜひ。

そしていよいよワンピースが心地好く着れる時期になったこともあって

maison de soilも大好評だったりもして嬉しい限りなのですが⬆️⬆️

ワンピースにパンツにロングカーディガン・・と、この週末はお直しも沢山承りましたので、

皆様どうぞお直し上がりを楽しみにしてらして下さいね😉

ではまた後ほど

そうそう💡今週は火曜日も営業させて頂きますよ ♪












2017年5月26日金曜日

KIKI's window






Noism1公演
『Liebestod - 愛の死』
『Painted Desert』






公式HPNoism







新潟大学管弦楽団
第38回サマーコンサート






詳細・お申し込みはこちらから。

















cine WINDさんで6/9(金)一回限りの限定上映となりますが

先回の『DAVID BOWIE is』も補助椅子も用意して頂いた程の大入り満員で幕を閉じました⚡️

店頭でも御案内させて頂いておりますが今回は前売りチケットも販売されておりますので

詳しくはこちらを御覧下さい→cine WIND 特設サイト